-
MARU.blend 50g
¥600
MARU.blendコーヒー豆50gです。 お試し用に約3〜4杯分の分量でご用意いたしました。 目覚めの一杯や昼下がりのおやつのお供、リラックスタイムなど日常の様々なシーンでお楽しみいただけるデイリーユースなコーヒー。 中深煎りのコロンビアと浅煎りのエチオピアをブレンドし、コクのある苦みと甘さを感じつつ爽やかな酸味も楽しめるように仕上げました。 コーヒーに興味が出てきた方、浅煎りにも挑戦してみたい方におすすめです。
-
MARU.blend コーヒー豆 100g
¥900
10%OFF
10%OFF
MARU.blendコーヒー豆100gです。 中深煎りのコロンビアと浅煎りのエチオピアをブレンド。 コクのある苦みを感じつつ爽やかな酸味も楽しめるように仕上げました。 コーヒーに興味が出てきた方、浅煎りにも挑戦してみたい方におすすめです。 目覚めの一杯や昼下がりのおやつのお供、リラックスタイムなど様々なシーンでお楽しみいただけます。
-
MARU.blend 200g
¥1,620
10%OFF
10%OFF
MARU.blendコーヒー豆200gです。 中深煎りのコロンビアと浅煎りのエチオピアをブレンド。 コクのある苦みを感じつつ爽やかな酸味も楽しめるように仕上げました。 コーヒーに興味が出てきた方、浅煎りにも挑戦してみたい方におすすめです。 目覚めの一杯や昼下がりのおやつのお供、リラックスタイムなど様々なシーンでお楽しみいただけます。
-
Ethiopia Kochere エチオピア コチェレ 100g 浅煎り
¥1,200
花のような華やかなフレーバーとレモンを思わせる柑橘の果実感。 後味には紅茶のようなすっきりとした余韻が広がります。 エチオピアらしい浅煎りをお楽しみください。 Yirgacheffe , Kochere イルガチェフェ コチェレ エチオピア南部に位置しており標高が高く寒暖差が大きいため良質なコーヒー栽培に適しています。 イルガチェフェとは現地の言葉で「湿地とその草」を意味しており、その言葉通り水源に恵まれ、良質なウォッシュドコーヒーの産地です。 今回はその中でもコチェレ地区約680農家から集荷した最上位規格「G1(グレード1)」のコーヒー豆を使用しています。 同地区内のウェットミルで水洗処理・乾燥させた後、首都アジスアベバのドライミルにて最終精選しています。 国 / Ethiopia 地域 / Yirgacheffe , Kochere 品種 / Heirloom(エチオピア原種) 精製方法 / Fully Washed 標高 / 1800-2000m ローストレベル / 浅煎り フレーバーノート / lemon , floral , ginger , tea like , smooth , clean
-
Ethiopia Kochere エチオピア コチェレ 200g 浅煎り
¥2,100
花のような華やかなフレーバーとレモンを思わせる柑橘の果実感。 後味には紅茶のようなすっきりとした余韻が広がります。 エチオピアらしい浅煎りに仕上がっています。 Yirgacheffe , Kochere イルガチェフェ コチェレ エチオピア南部に位置しており標高が高く寒暖差が大きいため良質なコーヒー栽培に適しています。 イルガチェフェとは現地の言葉で「湿地とその草」を意味しており、その言葉通り水源に恵まれ、良質なウォッシュドコーヒーの産地です。 今回はその中でもコチェレ地区約680農家から集荷した最上位規格「G1(グレード1)」のコーヒー豆を使用しています。 同地区内のウェットミルで水洗処理・乾燥させた後、首都アジスアベバのドライミルにて最終精選しています。 国 / Ethiopia 地域 / Yirgacheffe , Kochere 品種 / Heirloom(エチオピア原種) 精製方法 / Fully Washed 標高 / 1800-2000m ローストレベル / 浅煎り フレーバーノート / lemon , floral , ginger , tea like , smooth , clean
-
Brazil Tomio Fukuda ブラジル トミオフクダ 100g 中煎り
¥1,100
ミルクチョコレートの甘さとカラメルのようなほのかな苦味、ナッツを思わせるアフターテイスト。 どんなシーンでもお楽しみいただけるコーヒーです。 Drip /Espresso Fazenda Bau ファゼンダ・バウー農園 日系二世であるトミオフクダ氏がオーナーのこの農園はミナスジェライス州/セラード地区/パトスデミナス付近の標高約1,100mでブラジルでも標高の高い場所に位置しています。この地域は雨期と乾季がはっきりとしており、最もコーヒー栽培に適した気候となっています。恵まれた気候、そして肥沃な土壌をもつトミオフクダ氏の農園から届いたブルボン種。真っ赤に実ったチェリーは、丁寧に収穫され、パティオで天日乾燥された後、果肉除去・脱穀・精選の工程を経てナチュラル・サンドライが誕生します。 国 / Brazil 地域 / Minas Gerais , Cerrad , Patos de Minas 農園 / Fazenda Bau 生産者 / Tomio Fukuda 品種 / Bourbon 精製方法 / Natural 標高 / 1100m ローストレベル / 中煎り フレーバーノート / milk chocolate , nuts , caramel , smooth , rich
-
Brazil Tomio Fukuda ブラジル トミオフクダ 200g 中煎り
¥2,000
ミルクチョコレートの甘さとカラメルのようなほのかな苦味、ナッツを思わせるアフターテイスト。 どんなシーンでもお楽しみいただけるコーヒーです。 Drip /Espresso Fazenda Bau ファゼンダ・バウー農園 日系二世であるトミオフクダ氏がオーナーのこの農園はミナスジェライス州/セラード地区/パトスデミナス付近の標高約1,100mでブラジルでも標高の高い場所に位置しています。この地域は雨期と乾季がはっきりとしており、最もコーヒー栽培に適した気候となっています。恵まれた気候、そして肥沃な土壌をもつトミオフクダ氏の農園から届いたブルボン種。真っ赤に実ったチェリーは、丁寧に収穫され、パティオで天日乾燥された後、果肉除去・脱穀・精選の工程を経てナチュラル・サンドライが誕生します。 国 / Brazil 地域 / Minas Gerais , Cerrad , Patos de Minas 農園 / Fazenda Bau 生産者 / Tomio Fukuda 品種 / Bourbon 精製方法 / Natural 標高 / 1100m ローストレベル / 中煎り フレーバーノート / milk chocolate , nuts , caramel , smooth , rich
-
MARU.blend ドリップバッグ
¥1,000
オリジナルブレンドのドリップバッグ5個セットです。 目覚めの一杯や昼下がりのおやつのお供、リラックスタイムなど日常の様々なシーンでお楽しみいただけるデイリーユースなコーヒー。 中深煎りのコロンビアと浅煎りのエチオピアをブレンドし、コクのある苦みと甘さを感じつつ爽やかな酸味も楽しめるように仕上げました。 コーヒーに興味が出てきた方、浅煎りにも挑戦してみたい方におすすめです。
-
【定期便】MARU.blend 200g
¥1,600
オリジナルブレンドのコーヒー豆200gの定期便です。 都度ご購入いただくよりもお得です。 目覚めの一杯や昼下がりのおやつのお供、リラックスタイムなど日常の様々なシーンでお楽しみいただけるデイリーユースなコーヒー。 中深煎りのコロンビアと浅煎りのエチオピアをブレンドし、コクのある苦みと甘さを感じつつ爽やかな酸味も楽しめるように仕上げました。 コーヒーに興味が出てきた方、浅煎りにも挑戦してみたい方におすすめです。
-
【定期便】200g おまかせ
¥1,800
コーヒー豆200gの定期便です。 毎回違う豆をお送りいたします。 味わいの変化をお楽しみいただければ嬉しいです。 ※使用する豆は仕入れ状況により都度変わります。
-
【定期便】MARU.blend ドリップバッグ
¥1,200
オリジナルブレンドのドリップバッグ5個セットです。 都度ご購入いただくよりもお得です。 目覚めの一杯や昼下がりのおやつのお供、リラックスタイムなど日常の様々なシーンでお楽しみいただけるデイリーユースなコーヒー。 中深煎りのコロンビアと浅煎りのエチオピアをブレンドし、 コクのある苦みと甘さを感じつつ爽やかな酸味も楽しめるように仕上げました。 コーヒーに興味が出てきた方、浅煎りにも挑戦してみたい方におすすめです。
-
【定期便】ドリップバッグ おまかせ
¥1,000
ドリップバッグ5個セットの定期便です。 毎回違う豆をお送りいたします。 味わいの変化をお楽しみいただければ嬉しいです。 ※使用する豆は仕入れ状況により都度変わります。
-
おまかせ2種飲み比べセット
¥2,000
コーヒーをさらに深く楽しめる2種飲み比べセットです。 おすすめを2種類×100gずつお送りいたします。 ご注文いただいた際のおすすめ、季節のブレンドなどをご提案するので 都度お楽しみいただけるかと思います。 基本的には中煎り〜深煎りと浅煎りの組み合わせです。
凪いだ水面に落ちた滴が波を起こすように
私たちはあなたに
きっかけを与えたい
.
【ナギにシゲキを】【TO LIST YOU】
.
変わらない毎日にきっかけを与える
そんなスペシャリティコーヒーを